観光業が旅行者をもてなすことは当たり前。しかしそれができていない地域は意外と多い。地元住民が直接旅行者をもてなすようなコミュニケーションが広がれば、まちは胎動する。閉じてしまいがちな個人やまちを、訪れた人にどう開いていくのか。さまざまな試行錯誤を重ねていきたい。

「人に会いに行く遠足」奈良県吉野郡・川上村編レポート
サロン文化大学「人に会いに行く遠足」奈良県吉野郡・川上村編の様子です。 吉野杉が好きすぎる方、地域おこし協力隊に関心のある方など5人の方にお越しいただきました。大阪阿倍野橋駅は忍者がお出迎えしてくれて、遠足気分を盛り上げてくれました。 大和...

「人に会いに行く遠足」奈良県吉野郡・川上村編
サロン文化大学の「人に会いに行く遠足シリーズ」。今回は奈良県吉野郡の川上村が舞台です。 マムシと鳥居さん 今回の遠足は、前回の明日香村編でご参加された鳥居さんと企画しました。鳥居さんは地域おこし協力隊のメンバーとして川上村で暮らし、働いてお...

[締切ました!]大人の遠足☆ in 奈良・明日香村
4/13(日)満員御礼、4/14(月)満員御礼の2回別々に、奈良県・明日香村をめぐる大人の遠足をフリーペーパーnaranaraと共催で開催します。村の暮らしの中に少しだけおじゃましたいと思います。春の奈良をいっしょに楽しみませんか?〜おたの...